ご来院 ~ 施術までの流れ


◎ 来院されたらテーブル席にご案内します。
まず、カウンセリングシートにお名前、御連絡先やお悩みの症状などを書いていただきます。
どう書けばよいかわからない箇所は、あとで施術者が聞いて書いていきますので、書けるところだけで結構です。

◎ お着替え
ジャージなどの動きやすい衣服に着替えていただきます。 ※更衣室がございますのでそちらでお着替えください。
ご自分のタオルをお持ちの方は施術者にお渡しください。
(お着替えは、ご自分のをお持ちになるほうがよろしいかと存じますが、御用意ない場合は、お貸出しいたします。)
◎ベッドへご案内します。
カウンセリングシートにご記入いただいた内容をもとに、症状の経緯や、痛めた原因などを詳しくお聞きします。
今のからだの状態や、辛いことなどを具体的にお話しください。
からだのあちこちに痛みがある場合は、まず一番痛みや違和感のあるところや気になって困っているところからお話しください。順番にお聞きしていきます。
◎施術スタート
それでは、ベッドに横になっていただき施術をはじめます。痛みや違和感のある施術は行いませんのでご安心ください。もしも、動かしている時や、寝ているだけでも痛みがあるようならすぐに教えてください。我慢をしていると、痛みが抜けにくくなりますから、我慢は禁物です。仰向けが辛ければ、横向きで、寝れなければ座った状態からでも施術はできます。
なるべく楽で、リラックスする状態で施術をしていきます。
寒かったり、熱かったり、流している音楽や、照明などについても、お気になったときはご遠慮なく教えてください。
できる限り、お客様が落着いて施術を受けていただけるような場を整えます。

当院は、通常よりも広めのベッドを使用しております。
位置を気にせずにゆったりと横になっていただけます。
どんなふうに施術するの?

◎からだをゆらしたり、やさしくひっぱったりしながら緊張を抜いていきます。
筋肉の緊張がゆるむと、ゆがみや捻じれなど、骨格の修正がききやすくなります。
施術者は、痛みの元となる筋肉の緊張を探しながら触っていきます。
「この動きは大丈夫ですか?」「ここは痛くないですか?」
など、あなたのからだの状態を細かく見ながら施術を進めていきます。

◎ この痛みは、何が原因で出てくるのでしょうか?と聞かれることがあります。
ご本人が痛めた経緯が思い当たらないことはよくあるので、恥ずかしがったり、心配する必要はありません。
施術者は、あなたのお仕事やスポーツのこと、普段の過ごし方姿勢などについてお聞きし、おからだの状態と合わせて見ていくと、問題点を把握しやすくなります。
話す前に「こんなことは関係なさそうだから、言わなくてもいいかな。」と決めつけないでください。細かいこと些細なことと思うことに、意外な原因が潜んでいることがあります。
◎最後に痛みの確認をしていきます。
「今、動かしてみて痛いですか?」「この動きはできますか?」
「先ほどに比べて痛みの大きさはどうですか?」「動かしやすさはどうですか?」
痛みが大きく残っていたり、何も変化していないようなら遠慮せずに話してください。
あなたのからだの変化を細かく見ながら仕上げの調整をします。
◎施術後のアドバイス
施術後のからだは緊張が取れて柔らかくなり、痛みが緩和されています。
その状態を保持し、いつものあなたに戻れるように、
「ご家庭でのケア方法」「気をつけてほしいこと」などをアドバイスいたします。
施術の回数や期間は、あなたのからだの状態にあわせてご提案いたします。